#自転車
明けましておめでとうございます。 年明け早々、ネタがないので年末年始のご報告を。 30日は恒例の穴八幡宮参拝。 ここのお守りをお財布に入れてるとお金に苦労しないということで、貧乏人なので今年も参拝に来ました。 お守りは15分くらい並んで買えました…
10月11日に今年も山中湖家族旅行に行きました。 我々老夫婦2人、長女親子2人、次女家族3人、三女、犬の計8人と一匹。 2台の車でのんびり山中湖マリモペンションに向かいます。 宿に着く前に湖畔で遊びました。 ハクチョウが餌欲しさに寄って来ます。 一歳半…
足指の骨折から1ヶ月。全治1ヶ月半と言われましたが、ほとんど問題なく歩けるようになったので、そこらをポタリングしてきました。 実際は左と比べると右足の指はおデブになったままです。 新しいペダルは足に吸い付くようで、まったく滑るという感覚はなく…
エクスキャリバーのペダルですが・・・削れてます。 何回か倒したことはありますが、削れるほど激しく転んだ記憶はありません。 まぁ、このままでもいいんですけど、ちょっとアクセントをつけてもいいかと、色モノに手を出すことにしました。 クランクブラザ…
長女の誕生日に何がいい?って聞いたら、キャンプなどで荷物の運搬に使うキャリーカートがいいと言うのでAmazonで調べてみました。 一応名前の通ったブランドがいいのでコールマンのカートを買うことにしました。 ¥10000ちょっとなんで、まぁいいかと思って…
快調に走っているX-caliberですが、ちょっとマウンテンバイクコースで遊んでみたくなり、タイヤを一瞬グラベルキングからMAXXISに戻してみようと思いました。 タイヤを替えてもらった自転車屋に電話して相談してみたら、けっこう高額になりそう。 タイヤ交換…
数十年前になんかのおまけで貰ったキャンプチェアーですけど、バイクの整備などで腰掛けるのにちょうど良い大きさで便利でした。 流石に安物なので、ペラペラの座面がほつれて破けてきました。 ちょうど4年前のSSTR(不参加)のこちらもおまけの入っていた袋が…
小学校1年生の孫が5月5日にやっと自転車の補助輪が外れて、ヨロヨロと走れるようになりました。 まだ20日くらいしか経っていないのに、気の早いママはBMXのイベントに応募。 場所は千葉公園に新しくできたエリアのBMXコース。 スターバックスやフィットネス…
以前、フレンチバルブに対応していないので、使い物にならんとお蔵入りした携帯ポンプですが、 よくよく思い出してみたら自転車を買った時、こんなのを買ってました。 変換バルブです。 取り付けてみました。 変換バルブを自転車のバルブにネジ入れてから・…
半年乗ってると、さすがに鈍感な僕でもいろいろと気付くことがあります。 まず、お尻が痛くなくなったこと。 これはポジションを微妙に変えながらサドルの高さや位置を調整してきたタマモノでしょう。エッヘン。 まぁ、お尻が慣れてきたのかもしれないけど。…
走行距離とかスピードとかチェックするのが楽しくなり、自転車からチョイチョイサイコンを外してスマホと同期させてたら・・・無くしました。 多分、ポケットに滑り込ませたつもりで、どこかで落としたようです。 心当たりを探しましたが出てきません。 2ヶ…
原チャで走ってたら、後ろからスレスレで追い抜いていった乗用車が信号で止まり、運転手が降りてきて怒鳴られました。ヘルメットに手をかけられたので、やばいと思ったら、隣に信号で停まった車の運転手さんが「おい、やめとけ!」と言ってくれたので、こと…
バーストしてから、走ってる時上から前輪を見てるとグニャグニャとひどく左右に振れてます。 これはバーストの衝撃でスポークが伸びたせいだと思われます。 自転車屋さんにお願いすると結構な修理費がかかるらしい。しかも人によっては完全には直らないとか…
さて、MTBのお尻の痛い件ですが、フィッティングや乗り方や鍛え方で解消するそうです。 まぁ、今更お尻を鍛えるのもアレですし、手っ取り早くコレを買いました。 レインカバーもついてました。(雨の日は乗らないけどね) つけてみると、ちょっとカッコ悪いで…
ママがホノルルステイで2日間いないので、ジジババと孫で山中湖のいつものペンションに行きました。 (夏休みは、子どもが飽きないようにイベントを次から次へと考えなきゃならないので大変です) 談合坂パーキングにはドッグランがあるのですが、ウチのバカ犬…
自転車も納車って言うのかなぁ。 何はともあれ、自転車屋さんから連絡があってX-caliber 8が入荷したので、取りに行きました。 ハンドルとクランクに小さなキズがあったそうで、磨いて消したけど5%値引きするそうです。( 実際に確認したけど全く分かりません…
MTBは買っても、それだけでは街中を走れません。 自転車が来る前に、付随する小物を購入しておきました。 ○サイドスタンド これがないと駐輪に困るので街乗りには必需品。エクスキャリバーには専用のスタンドがあり、チェーンステイに初めからスタンド取り付…
さて何十年と自転車に乗っていないジーさんが突然まともにマウンテンバイクを乗りこなすことができるか! 甚だ心もとありません。 そんなわけでちっと練習がてらレンタル自転車を借りて、サイクリングに行ってきました。 借りた自転車はコレ。 家から10分ほど…
突然はてなブログが動かなくなって、記事が書けなくなっちゃいました。 いろいろやってもどうにもできないので、サポートセンターにメールしたら、使ってるブラウザ(safari)のサポートが終わってるせいじゃないかと言う答え。納得いかなかったけどgoogle chr…
EDRの売り先が決まって、4月には引き取られる予定。もぅきれいさっぱりバイクとお別れすることになりました。 さて、バイクが無くなったら、どうしよっか。 何にもないと寂しすぎるので、自転車でも買って近所を走ろうかと思います。 で、ちょっと調べてみた…