以前、フレンチバルブに対応していないので、使い物にならんとお蔵入りした携帯ポンプですが、
よくよく思い出してみたら自転車を買った時、こんなのを買ってました。
変換バルブです。
取り付けてみました。
変換バルブを自転車のバルブにネジ入れてから・・・
携帯ポンプをつなぎ、空気を入れてみると・・・
なんか入っていくみたいです。
まぁ、スタンドタイプに比べたらメッチャ回数押さないと満充填できないけど、緊急用と割り切れば使えそうです。
タイヤをチューブレスレディからクリンチャーに変えたので、パンク修理セットを持ってればとりあえず緊急時には対応できるかな?
自転車への取り付けですが、ボトルケージを取り付けるボルト穴がシートチューブにも付いているので、ここがいいかなと思ったのですが・・・
つっかえて収まりません。
仕方がないのでリアキャリアのサイドにベルクロバンドで固定しました。
まぁ、コレが活躍しないことを祈りましょう。