若いライダーが煽り運転で轢き殺されたり、
頭のおかしい奴が運転する猛スピード車に
後ろから跳ね飛ばされて、中年ライダーが死んだり
人ごととは思えない事件がおきてます。
遅まきながら、こんなモン買いました。
Buleskyseaという会社の
「DV688」
前後を撮影できるドライブレコーダーです。
中華製ですが、ネットで割と評判の良いのを選びました。
旧品番よりカメラだけでなく
本体も防水に進化したのが
選定の決め手ですね。
蓋をあけると・・・
取説とドラレコ本体。
取説は日本語対応もしてます。
中敷を取り外すと・・・
いろいろ、入ってます。
これがドラレコ本体。
右側面上から出ている2本の黒いソケットの付いた
ケーブルがカメラ接続用。
下の赤いソケットが電源用。
黄色いソケットはコントローラー用。
カメラは前後とも同じものです。
カメラ接続用ケーブルが長短3本付属してます。
コントローラー・・・
車体バッテリーから電源を取るための
電源アダプター・・・
USB電源ケーブル・・・
マウント類・・・(メッチャ多いなぁ)
以前USB電源を取り付けた時
バッテリーから端子を2本余分に
分岐させてあるので
電源アダプターをちょっと細工すれば
簡単に接続できるはず・・・
もちろんUSB接続でもいいけどね。
ここんとこ雨降りが続いてるので、
装着編は後日・・・