ちーやんの気ままな生活

じじいライダーの気まぐれブログです

そして、パンク地獄・・・

ルタオのフロントタイヤ交換の続きです。

チューブをタイヤにはめ込んだ翌日、

今度はリムにビードを納めていきます。



その前に、またもや物欲がムズムズして・・・


イメージ 1


こんなモノを買ってしまいました。


携帯用の空気入れは、自転車用です。

でも、車載しておけば何かと便利かな・・・と。

イメージ 2


足で抑えてポンピングできるので

ラクかなぁと思ったのですが

バイクのタイヤだとバルブが地面から

結構高い位置なので、そーゆー使い方は

できません。


英式とフランス式の差し込み口があります。

中のコマをひっくり返してチェンジします。

イメージ 4


まぁ、英式だけあればイイんですけどね。


イメージ 3



エアゲージもついていますが

オマケ程度なんであんまし信用できません。


そんで、コレです。


イメージ 5


なんたって「究極」ですから

なんだかスゴそーです。

口金の向きがバイクに適してるそうです。


確かに、使いやすい。





そんなこんなで、タイヤ交換の続きです。


イメージ 6


あれっ?

なんだかまた同じことやってますね。


イメージ 7


実は、一度タイヤを付け替えて

バイクにセットしたのですが・・・


イメージ 8


なんと、しばらく置いて

「究極のエアーゲージ」で確認したら

空気が半分になっていたのです。


どうやらタイヤレバーで

チューブを噛んじゃったみたいです。


とりあえず、手持ちのパッチとGクリアで・・・


イメージ 9

ペタペタペタペタ・・・

イメージ 10


トントントントン・・・


イメージ 11


ペリペリペリペリ・・・



空気を入れて、カメの池で確認。


その間、カメさんはお庭をお散歩。


イメージ 12




イメージ 13



プクプクプクプク・・・





どうも、合成ゴム用のボンドがいけないのかと、

自転車用のパンク修理キットを買ってきました。


イメージ 15





イメージ 14



パッチを貼っては、タイヤ組み込み時に傷つけ

またパッチを貼って・・・



これを5回、繰り返しましたとさ・・・






ついに、ギブアップして・・・



イメージ 16







教訓 : 

餅は餅屋。バイクはバイク屋
   
素人がお金を惜しんで自分でやると、

かえって損をすることになる。