ちーやんの気ままな生活

じじいライダーの気まぐれブログです

工具購入

先日、Vinoのタイヤをはずすのに苦労したので、

次回、セルタオの整備用に

まともなレンチを買うことにしました。



今まで使っていたのがコレ・・・


イメージ 1



トルクスレンチといって、海外の車やバイクなどで

よく使われている先っちょが6つに分かれてる規格のレンチです。

トルクスレンチというのは開発メーカーの商標なんで

本当はレックスレンチと言わなきゃなんですけど、

まあ、そんなことはいいですね。

(ステープラーをMAX社の商品名ホチキスって呼んでるのと一緒・・)

ちなみにKTMは開発メーカーとのお約束で

おおっぴらにトルクスレンチって使っていいそうですよ。


さて、いざ買うとなると

ビビって、高額品には手が出ないチィです。

アストロプロダクツでまた安物を買ってしまいました。


イメージ 2



トルクスレンチとボックスレンチです。

ついでに、ネットでコチラも安さに目が眩んで

トルクレンチまで購入。


イメージ 3




ボルトなどを締めるときに

メーカー指定のトルク値で締められるモノです。



ホンダのCRF250Lなどタイ生産車のボルトが

バカ固く閉めてあって困るという話をよく聞きますが、

「ガチで締めときゃ、間違いねーだろ」的な発想であれば

無くてもいいものです。


あとで、ボルトとかの頭をナメちゃって

泣かないためにも、あれば安心ですね。





しかし・・・

買ってから気づいたんですが

先に買ったレンチのソケットが使えません。


イメージ 4



ソケットをはめる凸部分の大きさが違う!

3/8インチと1/2インチ・・・

また、1/2インチ用のソケットを買い足さなきゃなりません。




ショックでまたアストロプロダクツへ・・・



でも、救世主来たり!


パンパカパンパンパーン

(ドラえもんひみつ道具登場風に・・・)



イメージ 5


「レンチの頭、変換そうちーぃー」




余計なものとセットだけど

これ1個買っとけば、解決です。



よかったぁーーー。



さて、これで禁断の250cc以上のバイク

タイヤ交換ができますぞ。