メーターが7600kmになったので、そろそろかなぁ~
と思ってチェックしてみたら・・・
フロントもリヤも、まだ走れそうだけど、
チョット心配になってきたので
思い切って、交換することにしました。
買ったときからピレリのラリークロスを履いていたんで
そこそこ未舗装路も安心だったんですけど
ほとんど林道にも行かなくなったんで、
もう少しオンよりのタイヤを選びました。
お店は水道橋のマッハさん。
予約をして、夕方出かけました。
タイヤ交換を待つあいだ、2階のフロアでボーっとしてます。
アイスコーヒーやアイスティーが出ます。
この日は忙しかったらしくて、僕のバイクに
かかるまで50分待ちました。
交換作業はそれから約40分。
さすがタイヤ屋さん、タイヤがイッパイあるね。
で、帰りは夜になってしまいました。
今回のタイヤはブリジストンのトレールウイング。
ラリークロスにくらべるとブロックが密で小さいですね。
セローのときにも愛用してました。
タイヤ屋さんからの帰り、40kmくらい走っての感想。
いや~、やっぱゴツゴツ感が減りましたね。
もっと、オンよりのタイヤにしたら、高速とか、ラクかも・・・
でも、まだ林道に未練あるしね。
今回の出費・・・
結局、チューブも替えちゃって、諭吉さんが3人家出しました。
また、お小遣い、貯めよ。