ちーやんの気ままな生活

じじいライダーの気まぐれブログです

Mac mini SSD換装

[ご注意] パソコン関係、それもMac関係に興味のない方は読み飛ばしてください。

 

 

というのは、備忘録として保存しておきたいので、長くなります。

 

f:id:chiyan1026:20191124125625j:plain

Mac mini 2014年型

また、Mac mini 2014年型のSSD換装をやりたい方で偶然このブログをご覧になった方も、他の人の関連記事を参考にされた方が失敗しないと思います。(僕は失敗してます・・・涙)

 

 

自宅で使っているMac miniの処理速度が我慢できないくらいに遅くなってしまいました。

たまに仕事でも使うので、もっと早くするためにメモリー増設しようと思って調べたら

Mac miniの2014年型は増設ができない仕様になっているとのこと。

 

ということは購入時に選んだRAMのまま一生使わなきゃならないということです。

 

で、もうちょっと調べたら、HDDをSSDに換装すればそれだけで早くなるらしいのです。

SSDは500GBで¥7000〜8000くらいだし、取り替えたHDDは外付けで使えるので、「こりゃいいわい!」と思いDIYすることにしました。

 

まず、裏返して底の蓋をヘラで外します。

 

f:id:chiyan1026:20191124125639j:plain

 

これは、簡単に外れます。

 

f:id:chiyan1026:20191124125655j:plain

 

特殊ネジ6本を外します。(ヘックスローブレンチ T6Hが必要)

 

f:id:chiyan1026:20191124125711j:plain

 

 

f:id:chiyan1026:20191124125725j:plain

 

アンテナ線を固定しているネジを外し・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124125738j:plain

 

 

底蓋を開けます。

 

f:id:chiyan1026:20191124132013j:plain

 

 

ネジ3本を外し、ファンを取り外します。

 

f:id:chiyan1026:20191124132031j:plain

 

ファンの電源ケーブルもはずします。

 

f:id:chiyan1026:20191124132100j:plain



f:id:chiyan1026:20191124132113j:plain

 

 

続いていよいよロジックボードを取り出します。

 

ロジックボードを固定している長いネジを抜きます。

 

f:id:chiyan1026:20191124132209j:plain

 

HDDのS-ATAケーブルを外します。

コネクタの金属カバーを外して・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124132312j:plain

 

 

f:id:chiyan1026:20191124132404j:plain

 

コネクタを上方向に持ち上げ外します。

 

f:id:chiyan1026:20191124132334j:plain

 

次に赤外線ユニットにつながるコネクタを外します。

ここで大変なことに・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124153414p:plain



コネクタを抜くはずが、基部ごと引き上げて壊してしまいました。

 

あたふたしましたが、とりあえず瞬着でくっつけときました。

 

f:id:chiyan1026:20191124132525j:plain

 

なかったことにして次に進みます。(汗)

 

ロジックボードを引き出す専用ジグがあるそうですが、指でグズグズと押し出します。

 

f:id:chiyan1026:20191124132552j:plain

 

 

こんぐらい・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124132629j:plain

 

 

電源ケーブルを抜きます。

 

f:id:chiyan1026:20191124132657j:plain

 

外れました。

 

f:id:chiyan1026:20191124132719j:plain

 

次に電源ユニットをケースから引き出します。

 

固定ネジを外して・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124132736j:plain

 

固定ピンを抜き取り・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124132759j:plain

 

電源コネクタを時計方向に回し、引っ張り出します。

 

f:id:chiyan1026:20191124132907j:plain

 

 

f:id:chiyan1026:20191124132927j:plain

 

f:id:chiyan1026:20191124132941j:plain

 

 

ここまでくれば残ったのはHDDのみ・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124133000j:plain

 

固定ネジを外して・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124133045j:plain

 

HDDをシャシーごと取り出します。

 

f:id:chiyan1026:20191124133104j:plain

 

f:id:chiyan1026:20191124133138j:plain

 

またここで問題が・・・

 

HDDをシャシーに固定している4つのネジがT6Hではガバガバ・・・

 

f:id:chiyan1026:20191124133202j:plain

 

f:id:chiyan1026:20191124133216j:plain

 

 

アストロプロダクツに走り、T8Hのドライバを購入。

 

f:id:chiyan1026:20191124133253j:plain

 

 

f:id:chiyan1026:20191124133311j:plain

 

 

f:id:chiyan1026:20191124133328j:plain

 

・・・事なきを得ました。

 

f:id:chiyan1026:20191124133353j:plain

 

 

S-ATAフラットケーブルを剥がし、コネクタ部分を保護している黒いテープも剥がします。

 

f:id:chiyan1026:20191124133410j:plain

 

これでHDDからS-ATAフラットケーブルを抜き取ることができます。

 

f:id:chiyan1026:20191124133423j:plain

 

新品のSSDを用意します。

 

f:id:chiyan1026:20191124133442j:plain

 

厚みが違います。

 

f:id:chiyan1026:20191124133508j:plain

 

購入したSSDには、こんなのが付属してました。

 

f:id:chiyan1026:20191124133523j:plain

 

f:id:chiyan1026:20191124133538j:plain

 

多分、厚みを調整するためのバッファーだと思うんですけど、サイドでネジ止めするので使いませんでした。

 

S-ATAフラットコネクタを取り付けます。

 

f:id:chiyan1026:20191124133611j:plain

 

シャシーに固定します。

 

f:id:chiyan1026:20191124133633j:plain

 

分解した順の逆に組み立てて、おしまい。

 

 

 

取り外したHDDは、800円のケースに入れて外付けHDDとして使います。

 

 

f:id:chiyan1026:20191124133700j:plain

 

 

f:id:chiyan1026:20191124133649j:plain


さて、起動!

 

f:id:chiyan1026:20191124133713j:plain

 

やったー!

 

バキバキに速くなりました。

 

 

 

 

しかし、インターネットが繋がりません。

 

やっぱり赤外線ユニットにつながるコネクタ基部を壊したせいです。

 

ロジックボードごと買い換えると何万円もするし、プロに修理に出したとしても1万円前後はかかるようです。

 

有線では繋がるので、考えた挙句昔使っていたルーターを引っ張り出して中継機として使い、LANを繋ぐことにしました。

 

メーカーのサポートページを参考にしました。

 

f:id:chiyan1026:20191124133753j:plain

 

f:id:chiyan1026:20191124133725j:plain

 

Mac miniと中継機にするルーターイーサネットケーブルで繋ぎ、ルーターのスイッチを「BRIDGE」に切り替えて、インターネットにつながっているルーターとこのルーターAOSSボタンを押して同期させます。

 

Wi-FiをONにして、開通。

 

中継機のルーターのアドレスを設定して終了。

 

f:id:chiyan1026:20191124133803j:plain

 

古いルーター、捨てなくてよかったぁー。