11月の初めに一族郎党引き連れて、鬼怒川温泉に一泊旅行をしてきました。
数年前に僕を除いた女子達で北海道の星野リゾートに泊まり、殊の外気に入ったので
今回も星野リゾート界 鬼怒川に泊まることにしました。
どこを観光するわけでもなく、美味しい料理目当ての旅行です。
僕と奥様、奥様の母親、長女夫婦とその息子、次女夫婦、三女・・・の9名。
なかなか、仕事の休みが合わずピンポイントで日を決めました。
宿に着く前に時間つぶしでちょこっと観光。
何年か前に僕が会社の社員旅行で行った「東武ワールドスクウェア」にも
行って見ました。
あの頃はなかった建物があったり・・・
もう、無くなってしまった建物があったり・・・
ここには大統領家族がいたり・・・
結構楽しめました。
3時のチェックインに合わせてホテルへ・・・
エントランスを入るといきなりケーブルカーでフロントまで登ります。
温泉に浸かって、さてお楽しみのお料理・・・
料理が虫かごに入ってる。
創作和食のコースです。
椀ものも凝ってる。
器も凝ってる・・・と思ったらグループのホテルにはそれぞれテーマがあって、このホテルのテーマが益子焼だそうです。
繊細な料理です。
ちょっとづつ出てくるので、30分くらいかかります。
ご飯ものはスタッフの方が取り分けてくれます。
デザートもあります。
案外とお腹いっぱいになるもんです。
夕食のあとはフロント前で益子焼の説明とパフォーマンスがありました。
益子焼の壺のドラムです。
お土産やさんもあります。
こちらは有名な作家さんの作品。
右の器は180万円するそうです。
翌朝の朝食・・・
美味しくいただきました。
朝食後はのんびり街中を散策・・・
チェックアウトが12時なので、ゆっくりまた温泉に入ったりして
各自過ごし。午後に帰路につきました。
帰りがてら、益子町で陶器フェアをやってると聞いたので
ちょっと覗きに寄り道しました・・・
こんな店番もいました。
また、来年もみんなと何処かへ行けたらいいな・・・