大福iMacの冷却音が、かなり大きくなってきて
夜中に作動させてると、ウルサくて眠れん・・・・と
パートナーの方が言われるので、分解掃除をしました。
10番と15番のトルクスドライバーを買ってきて
(1本750円・・・けっこう高かった・・・)
いざ、分解・・・・・
ここまでは、まだそんなに汚れてないね・・・
ウッ・・・・・・・
5年分の綿ぼこりを取り除いて、
メインメモリーをはずしときます。
配線もはずして・・・・
ここでもトルクスドライバー、大活躍!
スーパードライブを取り出します・・・・
しかし、これがなかなかはずれない。
悪戦苦闘のすえ、やっと出てきた。
上に載っているのはハードディスク。
本体の奥にほこりまみれのファンが見えます。
こんなにほこりが付いてたら、負荷がかかって
そりゃ、うるさいワケだ・・・。
ピカピカとはいかないけど、できるだけキレイにお掃除・・
ここのネジも大きなトルクスドライバーが必要なんだけど
マイナスドライバーで十分代用できる。
もとどおりに組み立てて・・・・・
できあがり!
あんなにうるさかった冷却音が、新品の時くらいに
静かになりました。
でも・・・・
レスポンスがすごく遅くなっちゃった。
なんか、やっちゃったかなぁ・・・
まぁ、とりあえず動くし、
また分解すんの面倒だから・・・・
そのままで使ってます。