あけましておめでとうございます・・・って、
1月も1/3過ぎちゃいましたけどね。
年末にアップした記事も中途半端だったので
とりあえず、その後を・・・
結局、原チャのエンジンを開けたのはいいけど
やる気を無くして・・・廃車。
20数年前にXRのエンジンを開けて
ポート研磨とかして元に戻せず
その時も最終的には、バイク通の後輩に
組み直してもらった経験があります。
(シロートがいじっちゃいけないね)
ディーノは近所のバイク屋に引き取ってもらい、
駅までの足用に5万円でボロバイクを購入。
7~8年落ちのTODAY (2018年アドベじゃないですよ)。
とりあえず、動けばいいからね・・・。
さて、セルタオの方ですが
なんだかハンドルロックがしにくくなって
おかしいなと思ってたら・・・
ハンドルに固定していたボルトメーターが外れ
引っかかっていました。
まぁ、なくてもそれほど困らないモンなんでいいですけど、
結構お高かったのになぁ・・・
イルミネーションにはなるかな・・・
捨てました。
電装系をいじってたら、テールランプの
ブレーキランプが切れているのを発見!
いや、こっちの方が危ないでしょ・・・交換しないと。
ウィンカーと違ってお尻にあるブレーキランプは
気がつきにくいので注意しましょ~
・・・日常点検してないのバレバレ。