昨年の夏は3シーズン用のジャケットを無理して着てたけど、
さすがに今年は、年を考え熱中症対策で
メッシュジャケットを購入しました。
右がメッシュ。ラフロのRR7327 トレックメッシュジャケット。
あまり代わり映えがしませんね。
色や形が同じなら、新規購入したことが奥様にばれないかと
思ったんだけど、赤のワンポイントで
すぐに、ばれました。
立体メッシュは走ってる時は寒いくらいです。
肩・背中・腕 部分にソフトとはいえパッドが入っているので
少しは安心です。
そして、夕方や高原など夏でも寒い時のために
インナーが付属してます。
前開きのジッパー・襟・袖口のボタンで装着します。
使わないときは、腰のポケットに入れとくと
すぐに取り出せて便利です。
ま、かっこ悪くなるから、入れないけどね・・・
左袖にはコインなどを入れるポケットがあります。
前のジャケットにもついてたけど、
コレ、けっこう便利です。
前ジッパーがタンクを傷つけないように
工夫されてますけど・・・
バッとジッパーを外して脱ぐとき
このボタンのこと忘れてて、サッと脱げず
軽くイラッとします。
さて、今年は真夏のツーリング計画もあるけど
これで、熱中症の心配もなくなったもんね。