舞い上がってた僕に、神様の鉄槌がくだされました。
近所を試走して家の駐車場でUターンしようとして・・・
立ちごけ!
ちょっと、バランスを崩し
セローのつもりで、左足1本でささえようと
踏ん張ったのですが
車重の違いは如何ともしがたく
無様に倒してしまいました。
そして、
はやくも、キズ物になってしまいました。
まぁ、オフ車だからこのぐらいはいいかぁ。
…ということですが、ちょっと修復してみました。
サイドカバーは紙ヤスリとコンパウンドで。
マフラーはスプレー塗装でごまかしました。
セローでは足裏がベッタリついて、
膝が曲がるほど余裕があったのに
GSでは、親指付け根の肉球がやっと接地するくらいです。
20年以上前に乗っていたXLR250が
このくらいの足つきだったような
記憶がありますけど、
GSは重さがあるんで踏ん張れませんねぇ。
慣れるまでは、取り回しは慎重にしなければね。