3日目
朝6:00に起床。Fさんが挿れてくれたコーヒーを飲み、
スコトン岬にもう一度寄ってみましたが、やっぱり曇りでした。
澄海岬には7:40分には到着。
まぁ、綺麗な海でまるでハワイのハナウマ湾みたい。
ここの食堂でウニ丼を食べてみました。
ネットに載っている有名店より1000円ほど安く、
礼文空港跡や丘陵を走り回ってキャンプ場に戻りました。
キャンプ場に戻ってテント撤収。
Fさんはこの後、利尻島に渡るフェリーに乗るので11:00前に出
僕は夕方に稚内に帰るフェリーまでゆっくりと島の南側を観光。
僕は観たことがないけど、吉永小百合さん主演の映画の記念館「
ここで、さっき別れたFさんと遭遇。フェリー出航まで時間があったので来たそうです。
この映画にはそれほど興味はなかったんですけど、
でも、利尻富士が大きく見えて、なかなか良い景色でした。
そのあと、地蔵岩、
桃岩、猫岩を見て香深港に戻りました。
フェリーまで時間があるのでカフェでコーヒーブレイク。
17:05発のフェリーに乗るバイクは2台のみ。
ガラガラ。
2等椅子席の肘置きを上げて3人分の席を独占。
先に稚内に帰っていたFさんから情報があり、稚内はしっかり雨。
今夜宿泊予定の稚内森林公園キャンプ場は駐車場から設営地まで遠
Fさんの泊まる「稚内ふれあい公園キャンプ場」は9時まで受付で
19:00に稚内港到着。
ホーマックとセイコーマートに寄って、食材などを買って雨の中を
風と雨で夜のテント設営に苦労しました。
シャワーを浴びて、ビショビショの体はさっぱり。
ヘアードライヤーもあるので頭も洗えます。
おつまみを作って、締めのビールを飲んで寝ました。