ちーやんの気ままな生活

じじいライダーの気まぐれブログです

IPhoneの買い替え

僕の使っているiPhoneはそろそろ10年近く前の「iPhone 7プラス」です。

動画もあまり見ないし、ゲームもしないので(ほとんどラインとネットだけ)、iPhone16などのハイスペックな機種はいりません。

 

でも、流石に最近は不具合が多く、なかなか充電されなかったり、突然ブラックアウトしたりして不安がつのります。

奥様のiPhone 8も先日、突然全く動かなくなり電源が入らず逝ってしまいました。連絡先やラインの記録など復旧出来ず悲しい思いをしたばかりです。

そうなる前にぼくのiPhoneもリニューアルしとこうと思い中古サイトからiPhone12を購入しました。

奥様は新品のiPhone13(新品で買える一番古い機種)にしたのですが¥90000もしたので、僕はどうせすぐにキズモノにするので、中古品のAランクにしました。¥60000弱で買えました。

 

 

全くキズもなく、外観は新品と変わりません。 大きさもiPhone 7プラスとあまり変わりません。

 

iPhone7Plus

iPhone12

 

でも、表示面は格段に広くなっています。

iPhone7Plus

iPhone12

¥20000代のアンドロイドでもいいかな?とも思ったのですが、やはり使い慣れたOSじゃないと年寄りはアタフタしちゃいますからね。

 

細かな点で操作の違いはありますが、想定内ですぐに慣れました。

 

そしてコチラ。

 

昔、会社から支給されたものですが、充電は遅い、重い、持ちが悪いで、そろそろ替え時。

モバイルバッテリーは発火などの危険もあるので国産にしました。

とゆーわけで、こちらを購入。


昔に比べて容量が多くても、かなり安くなってました。

しかも小さくて軽い!

 

アウトプットにUSB-Cも用意されているので、iPhone以外のガジェットにも使用可能です。

 

こういう周辺機器は高性能化し、しかも価格が安くなるというけど、ホントに実感しますね。

 

 

 

追記:なんでも、できるだけ安く買おうと努力してるのに、うちのバカ犬の後ろ足リューマチの検査費に86000円もかかってしまいました。(泣)